かにとカブのかき玉汁
放送
•
冬の魚介

材料 (2人分)
- ずわいがにの足(ゆでたもの) (200g)
- かぶ (2個(250g))
- しめじ (100g)
- みつば (1/2束)
- 卵 (1個)
- しょうがの絞り汁 (小さじ2)
- だし (800ml)
- 塩 (小さじ1/3)
- 薄口しょうゆ (大さじ1/2)
- 水溶き片栗粉 (適量)
- 油 (適量)
作り方
- ずわいがには身を取り出してほぐし、殻は取っておく。
- かぶは皮をむいて6等分のくし形に切り、しめじは小房に分け、みつばは3cm長さに切る。
- 鍋に油少量を熱し、かにの殻を中火で炒め、だしを加えて沸騰させ、アクを取って5分煮る。
- (3)をペーパータオルで漉し、塩、薄口しょうゆを加え、かぶを加えて8分煮る。
- (4)にしめじを加えてサッと煮て、水溶き片栗粉で薄くとろみをつけ、溶き卵を入れ、しょうがの絞り汁、かにの身、みつばを加えて器に盛る。
ポイント
かにの殻は炒めてコクを出す。薄くとろみをつけてから卵を流し入れる。