鶏団子のオイスタークリーム煮
放送
•
乳製品〜体にいいごちそう〜

材料 (2人分)
- 鶏ひき肉 (150g)
- チンゲン菜 (1株)
- しいたけ (2枚)
- 長ねぎ (1/2本)
- しょうが(薄切り) (5g)
- 油 (適量)
鶏団子の下味
- 塩 (小さじ1/4)
- こしょう (適量)
- 酒 (大さじ1)
- 牛乳 (大さじ3)
- 片栗粉 (小さじ2)
- ごま油 (小さじ1)
煮込み調味料
- 酒 (大さじ1)
- しょうゆ (小さじ1)
- オイスターソース (小さじ1 1/2)
- 水 (300ml)
- 生クリーム (大さじ3)
- 塩 (小さじ1/3)
- 水溶き片栗粉 (適量)
作り方
- チンゲン菜は葉と茎に分け、葉は2cm幅、茎は縦半分に切って縦に5mm幅に切り、しいたけは石づきを切って1.5cm幅に切り、長ねぎは1.5cm幅の斜め切りにする。
- ボウルに鶏ひき肉、鶏団子の下味の塩、こしょうを加えて練って粘りを出し、酒、牛乳を少しずつ加えて練り、片栗粉、ごま油を加えて更に練る。
- 鍋に油適量を熱し、(2)を団子に取って中火で両面を焼いて取り出す。
- 鍋に油適量を加えてしいたけを中火で炒め、長ねぎ、しょうがの薄切りを加えて炒め、煮込み調味料の酒、しょうゆ、オイスターソース、水、生クリーム、塩、(3)の鶏団子、チンゲン菜の茎を加えて中火で3分煮る。
- (4)にチンゲン菜の葉を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛る。
ポイント
鶏ひき肉に牛乳を加えてやわらかく仕上げる。オイスターソースと生クリームを加えてコクを出す。