中華風鯛めし
放送
•
ごはん料理

材料 (2人分)
- ご飯 (400g)
- ごま油 (大さじ1)
- 塩 (小さじ1/4)
- 水 (50ml)
- たい(皮なし) (150g)
- ザーサイ(味つき) (50g)
- 長ねぎ (1本)
- しょうが(細切り) (10g)
- いりごま(白) (小さじ2)
- 香菜(シャンツァイ) (1株)
- ごま油 (適量)
たいの下味
- 塩 (小さじ1/2)
- こしょう (適量)
- 紹興酒 (大さじ1)
- しょうゆ (小さじ1/2)
- ごま油 (小さじ1)
作り方
- たいは7〜8mm厚さのそぎ切りにする。
- ザーサイは大きければ半分に切り、長ねぎは縦半分に切って2cm長さに切る。
- たいにたいの下味の塩、こしょう、紹興酒、しょうゆ、ごま油を加えて混ぜ、ザーサイ、長ねぎ、しょうがの細切り、いりごまを加えて混ぜ合わせる。
- ご飯に分量のごま油と塩で下味をつけ、鍋にごま油適量を熱して火を止め、ご飯、(3)を平らにのせ、周囲から分量の水を加えて蓋をし、中火で5分蒸し焼きにする。
- (4)を器に盛り、2cm長さに切った香菜を飾る。
ポイント
ご飯にごま油と塩で下味をつける。具材は平らにのせる。