海老のタイ風鍋
放送
•
夏の鍋

材料 (2人分)
- 有頭えび (10尾(200g))
- しめじ (100g)
- トウミョウ(豆苗) (100g)
- キャベツ (100g)
- 油 (大さじ1)
- レモン (1個)
- しょうが(薄切り) (10g)
- にんにく(みじん切り) (1片)
- 赤唐辛子 (2本)
- ブイヨン (500ml)
- 砂糖 (大さじ1/2)
- ナンプラー (大さじ3)
- スパゲッティ (100g)
- 塩 (適量)
作り方
- 有頭えびは背わたを取り、頭と尾を残して殻をむき、むいた殻は取っておく。
- キャベツは5cm角に切り、しめじは小房に分け、トウミョウは根を切り、赤唐辛子は種を取る。
- レモンは皮を1/4くらいむき、果汁を絞る。
- 鍋に油を熱し、えびの殻を強火で炒め、にんにくのみじん切り、赤唐辛子を加えて弱火で香りを出し、ブイヨン、しょうがの薄切り、レモンの皮を加えて15分煮る。
- 別の鍋に(4)をザルで漉し、えび、しめじ、トウミョウ、キャベツを加えて火を通し、砂糖、レモン汁、ナンプラーを加える。
- スパゲッティは約1%の塩を加えた熱湯でゆで、(5)に途中で加える。
ポイント
えびの殻はしっかり炒めて香りを出す。えびの殻を漉すときは押さえて旨みを出す。