鶏と大根の治部煮風
放送
•
フライパン一つで

材料 (2人分)
- 鶏もも肉 (1枚)
- 大根 (300g)
- しいたけ (4枚)
- せり (1/2束)
- おろしわさび (適量)
- 片栗粉 (適量)
- 油 (適量)
煮汁
- だし (500ml)
- みりん (大さじ2 2/3)
- しょうゆ (大さじ2 2/3)
作り方
- 大根は1.5cm幅の半月切りにし、しいたけは軸を切って表面に5mm幅の切り込みを入れ、せりは3cm長さに切る。
- 鶏もも肉は筋を切り、フライパンに油少量を熱して皮目から入れ、大根を加えて中火で焼く。
- 鶏肉の皮目が焼けたら取り出し、身のほうから1cm幅のそぎ切りにし、表面に片栗粉を薄くつける。
- 大根の両面に焼き色がついたら煮汁のだし、みりん、しょうゆ、しいたけを入れ、煮立ったら中火にして3分煮る。
- (4)に鶏肉を加え、サッと火を通してせりを加え、器に盛り、おろしわさびを添える。
ポイント
鶏肉は皮目を焼いて香ばしさを出す。鶏肉は片栗粉をつけて口当たりをよくする。