手羽のにんにく煮込み

材料 (2人分)
- 手羽中 (8本)
- にんにく (5片(70g))
- さつまいも (1本(200g))
- しいたけ (3枚)
- 長ねぎ (1本)
- しょうが(薄切り) (10g)
- 油 (適量)
手羽中の下味
- 紹興酒 (小さじ1)
- 塩 (小さじ1/2)
- こしょう (適量)
- 片栗粉 (小さじ2)
煮込み調味料
- 紹興酒 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ1 1/3)
- 水 (500ml)
- 砂糖 (小さじ1)
- 酢 (小さじ2)
- こしょう (適量)
- 水溶き片栗粉 (適量)
- ごま油 (小さじ1/2)
作り方
- にんにくは縦半分に切り、洗って水気を取り、ひたひたの油に入れて弱火で色よく揚げる。
- さつまいもは1cm幅の輪切りにし、しいたけは半分に切り、長ねぎは1.5cm幅の斜め切りにする。
- 手羽中は骨と骨の間に切り目を入れ、手羽中の下味の紹興酒、塩、こしょう、片栗粉で下味をつける。
- (1)のにんにくを取り出し、油適量を残して手羽中を中火で色よく焼き、長ねぎ、しょうがの薄切り、しいたけを加えて炒め、煮込み調味料の紹興酒、しょうゆ、水、砂糖、酢、こしょうを加えて煮立てる。
- (4)のアクを取って揚げにんにくを加え、蓋をして弱火で20分煮て、さつまいもを加え、更に10分煮る。
- (5)に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を加えて器に盛る。
ポイント
にんにくは色よく揚がるように一度洗って水気を取る。煮込み調味料のしょうゆは鍋肌から入れて香りを出す。