Logo おしゃべりクッキング保管庫

鶏の照り焼きちらしずし

放送 クリスマスとお正月
鶏の照り焼きちらしずし

材料 (4人分)

  • 鶏もも肉 (1枚)
  • アボカド (1/2個)
  • ツナ缶 (50g)
  • マヨネーズ (大さじ1)
  • ミニトマト (4個)
  • 玉子焼き (1本)
  • 貝割れ菜 (1/3パック)
  • ご飯 (2合分)
  • しょうがの甘酢漬け(せん切り) (40g)
  • 油 (適量)

すし酢

  • 酢 (大さじ4)
  • 砂糖 (大さじ4)
  • 塩 (10g)

たれ

  • 酒 (大さじ1 2/3)
  • みりん (大さじ3 1/3)
  • しょうゆ (大さじ1 2/3)
  • しょうが汁 (大さじ1)

作り方

  1. すし酢の酢に砂糖、塩を合わせて溶かす。
  2. 炊きたてのご飯を半切りに移し、(1)のすし酢を加えて混ぜ、うちわであおいで粗熱を取り、しょうがの甘酢漬けのせん切りを混ぜる。
  3. 鶏もも肉は筋を切って一口大のそぎ切りにし、フライパンに油適量を熱して中火で香ばしく焼く。
  4. アボカドは皮をむいて2cm角に切り、ボウルに入れて油をきったツナ、マヨネーズを混ぜる。
  5. ミニトマトは横半分に切り、玉子焼きは2cm角に切り、貝割れ菜は半分に切る。
  6. たれの酒、みりん、しょうゆ、しょうが汁を合わせ、(3)の鶏肉に加え、煮つめてからめる。
  7. 器にすし飯を盛り、(4)、(5)、(6)を盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: