骨付き鶏もも肉のサクサク揚げ
放送
•
クリスマスとお正月

材料 (2人分)
- 鶏骨つきもも肉 (2本(600g))
- 香菜(シャンツァイ) (適量)
- レモン汁 (適量)
- 片栗粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
鶏肉の下煮
- 熱湯 (1リットル)
- 塩 (大さじ2)
- 砂糖 (大さじ2)
- 紹興酒 (50ml)
- 八角 (1個)
- シナモンスティック (1本)
- みかん (1/2個)
作り方
- 鍋に鶏肉の下煮の熱湯、塩、砂糖、紹興酒、八角、シナモンスティック、みかんは皮ごと絞って入れて鶏骨つきもも肉を入れ、煮立ってきたら蓋をして弱火で10分煮る。
- (1)の鶏肉を取り出し、水分をふき取り、皮のないところに片栗粉をまぶす。
- 揚げ油を140度に熱し、鶏肉を入れて弱火で8分、温度を上げて色よくなるまで約2分揚げる。
- (3)を器に盛り、香菜とレモン汁を添える。
ポイント
鶏肉は皮のないところに片栗粉をまぶす。鶏肉は低温の揚げ油に入れ、徐々に温度を上げる。