白菜と小松菜の豆乳煮
放送
•
冬の葉もの野菜

材料 (2人分)
- 白菜 (200g)
- 小松菜 (100g)
- 鶏もも肉 (1枚)
- 油揚げ (1枚)
- だし (200ml)
- 豆乳(調整) (400ml)
- 白みそ (50g)
- しょうゆ (大さじ1)
- 水溶き片栗粉 (適量)
- ぽん酢 (適量)
- 塩 (適量)
- 黒こしょう (適量)
- 油 (適量)
作り方
- 白菜の軸は4cm長さ、2cm幅の短冊切りにし、葉は4cm角に切る。小松菜は4cm長さに切り、油揚げは3cm長さ、1cm幅に切る。
- 鶏もも肉は一口大のそぎ切りにし、塩、黒こしょうをする。
- フライパンに油適量を熱し、鶏肉を皮目から強火で焼き色をつけ、白菜、小松菜、油揚げを加えてサッと炒め、だし、豆乳、白みそ、しょうゆを加えて中火で8分煮る。
- (3)に水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛り、ぽん酢を添える。
ポイント
鶏もも肉は香ばしく焼き、煮汁にコクをつける。煮汁に白みそを加え、まろやかにする。