Logo おしゃべりクッキング保管庫

小松菜とエビの炒り卵

放送 冬の葉もの野菜
小松菜とエビの炒り卵

材料 (2人分)

  • 小松菜 (150g)
  • むきえび (10尾(70g))
  • 高菜漬け (25g)
  • 長ねぎ (1/2本)
  • 卵 (3個)
  • 塩 (適量)
  • 片栗粉 (適量)
  • 油 (適量)

えびの下味

  • 酒 (小さじ1/2)
  • 塩 (少量)
  • こしょう (適量)
  • 片栗粉 (小さじ2/3)

小松菜の下ゆで

  • 熱湯 (500ml)
  • 塩 (大さじ1)

卵の下味

  • 塩 (少量)
  • こしょう (適量)
  • ごま油 (小さじ1)

作り方

  1. 小松菜の茎は1cm長さに切り、葉は1cm角に切り、長ねぎは縦半分に切って4mm幅に切り、高菜は粗みじん切りにする。
  2. むきえびは背わたを取り、塩、片栗粉、水適量でもみ洗いし、流水で洗って水分を取り、えびの下味の酒、塩、こしょうを混ぜ、片栗粉を加えて混ぜる。
  3. 卵に卵の下味の塩、こしょう、ごま油を加えて溶きほぐす。
  4. 鍋に小松菜の下ゆでの熱湯と塩を入れ、小松菜をゆで、ザルに上げて余分な水分をきる。
  5. 鍋に油大さじ1を熱し、えび、高菜を中火で炒め、えびに半ば火が通ったら、小松菜を加えて炒め合わせる。
  6. (5)に卵を加えてゆっくり混ぜながら半熟に火を通し、長ねぎを加えて仕上げ、器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: