サバのあっさり鍋
放送
•
お鍋を囲んで

材料 (2人分)
- さば(三枚おろし) (2枚)
- 大根 (300g)
- しめじ (100g)
- 京揚げ (1枚)
- 青ねぎ (2本)
- しょうが汁 (大さじ2)
- 柚 (1/2個)
- 塩 (適量)
鍋だし
- 水 (1.2リットル)
- 昆布 (10g)
- 煮干し (50g)
- 塩 (小さじ1)
- 薄口しょうゆ (大さじ1)
作り方
- 鍋だしの煮干しは頭と内臓を取ってお茶パックに入れ、鍋に水と共に入れて昆布を加え、沸騰させて蓋をし、コトコトと15分煮る。
- さばは血合い骨を抜き、1/5cm厚さのそぎ切りにし、薄く塩をふって15分置く。
- 大根は10cm長さ、2cm幅の薄切りにし、しめじは小房に分け、京揚げは2cm幅、4cm長さの短冊に切り、青ねぎは斜め1cm幅に切り、柚子の皮は2cm長さのせん切りにする。
- 熱湯に水を加えて沸騰をおさえ、さばをサッとくぐらせて霜降りにし、水に落として水気をきる。
- (1)の昆布、煮干しを取り除き、さばを加えて中火で1〜2分煮る。
- (5)に塩、薄口しょうゆ、大根、しめじ、京揚げを入れてサッと煮て、青ねぎ、柚子、しょうが汁を加える。
ポイント
煮干しは15分煮て旨みを出す。さばは薄く塩をふり、15分置く。