Logo おしゃべりクッキング保管庫

ぶりの南蛮漬け

放送 クリスマスとお正月
ぶりの南蛮漬け

材料 (2人分)

  • ぶり (400g)
  • 玉ねぎ (1/2個)
  • 長ねぎ (1本)
  • にんじん (50g)
  • しょうが(せん切り) (20g)
  • 赤唐辛子 (1本)
  • 塩 (適量)
  • 小麦粉 (適量)
  • 油 (適量)

南蛮酢

  • だし (400ml)
  • 砂糖 (大さじ1 1/2)
  • みりん (大さじ2)
  • しょうゆ (60ml)
  • 酢 (120ml)
  • 柚子こしょう (小さじ1 1/2)

作り方

  1. 玉ねぎは縦に3mm幅に切り、長ねぎは5mm幅の斜め切りにし、にんじんは1cm幅、3cm長さの短冊切りにする。
  2. 鍋に南蛮酢のだし、砂糖、みりん、しょうゆを加えて一煮立ちさせ、酢を加えて火を止め、ボウルに移して柚子こしょうを合わせる。
  3. フライパンに油少量を熱し、玉ねぎ、長ねぎ、にんじんを中火で炒め、しんなりしたら(2)に入れ、しょうがのせん切り、赤唐辛子を加える。
  4. ぶりの皮目に縦に3本切り込みを入れ、2cm幅に切り、薄く塩をふって小麦粉をまぶす。
  5. フライパンに油適量を熱し、ぶりの両面に中火で焼き色をつけ、熱いうちに(3)に漬け、3〜4時間置く。
  6. (5)を器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: