豆腐とホタテの蒸しもの
放送
•
豆腐・厚揚げ・油揚げ

材料 (2人分)
- 豆腐 (1/2丁(160g))
- ほたて貝柱 (2個)
- 万能ねぎ(小口切り) (2本)
- 香菜(シャンツァイ) (1株)
- 塩 (適量)
- 片栗粉 (適量)
- ラー油 (適量)
ほたての下味
- 酒 (小さじ1/2)
- 塩 (小さじ1/6)
- こしょう (適量)
- 片栗粉 (小さじ1/2)
ピーナッツソース
- ピーナッツバター(加糖) (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ1/2)
- 酢 (大さじ1/2)
- 砂糖 (小さじ1/2)
- 甜麺醤(テンメンジャン) (小さじ1/4)
- 水 (大さじ1 1/3)
- こしょう (適量)
- ごま油 (小さじ1/2)
- 万能ねぎ(小口切り) (1本)
- しょうが(みじん切り) (小さじ2)
作り方
- 豆腐は厚みを半分に切り、器に入れて塩をふり、5分置く。
- ほたて貝柱は5mm角の棒状に切り、ほたての下味の酒、塩、こしょう、片栗粉で下味をつけ、万能ねぎの小口切りを混ぜる。
- 豆腐は水分を捨て、表面に薄く片栗粉をつけ、ほたてをのせて広げ、蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で3分蒸す。
- ピーナッツソースのピーナッツバター、しょうゆ、酢、砂糖、甜麺醤、水、こしょう、ごま油を加えて混ぜ、万能ねぎの小口切り、しょうがのみじん切り、香菜の軸をみじん切りして加える。葉はぶつ切りにする。
- 豆腐を蒸し器から出し、ペーパータオルで水分を取り、(4)をかけて香菜の葉を飾り、ラー油を添える。
ポイント
豆腐とほたてがくっつくように薄く片栗粉をまぶす。蒸した豆腐から出た余分な水分をしっかり取る。