きのこのアンチョビー炒飯
放送
•
キノコたっぷり

材料 (2人分)
- ご飯 (400g)
- アンチョビー (4枚)
- マッシュルーム (4個)
- まいたけ (100g)
- エリンギ (1本)
- 卵 (2個)
- にんにく(みじん切り) (小さじ1)
- 青じそ (6枚)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
炒め調味料
- 紹興酒 (小さじ2)
- こしょう (適量)
- オイスターソース (小さじ2)
- 水 (50ml)
作り方
- マッシュルーム、エリンギ、まいたけは1cm角に切る。
- アンチョビーは粗く刻み、青じそは粗みじん切りにする。
- 卵を溶きほぐし、鍋に油大さじ1 1/2を熱して加え、ご飯を入れて強火で炒め、取り出す。
- 鍋に油適量を加え、きのこを強火で焼き色がつくまで炒める。
- (4)のきのこを端に寄せ、弱火にしてにんにくのみじん切り、アンチョビーを炒め、きのことからめ、炒め調味料の紹興酒、こしょう、オイスターソース、水を加える。
- (5)がほぼ煮つまったら、塩味をみて調え、(3)の炒飯を戻し入れて炒め合わせ、火を止めて青じそを混ぜ、器に盛る。
ポイント
きのこは強火でしっかり炒めて焼き色をつける。炒め調味料の水を加えてきのことアンチョビーの旨みを引き出す。