いかとホタテの棒ギョウザ
放送
•
ホットプレートを使って

材料 (2人分)
- もんごういか(胴) (100g)
- ほたて貝柱 (8個(300g))
- 青じそ(粗みじん切り) (4枚)
- 万能ねぎ(小口切り) (6本)
- 春巻きの皮 (4枚)
- 油 (適量)
味つけ調味料
- 酒 (小さじ1)
- 塩 (小さじ1/3)
- こしょう (適量)
- オイスターソース (小さじ1)
- 片栗粉 (小さじ1)
のり
- 小麦粉 (小さじ1)
- 水 (小さじ1 1/2)
作り方
- もんごういかは皮をむき、5〜6mm角に切り、ほたて貝柱5個は5〜6mm角に切り、3個はつぶして包丁で叩く。
- ボウルにいかとほたてを入れ、味つけ調味料の酒、塩、こしょう、オイスターソース、片栗粉を混ぜ、万能ねぎの小口切り、青じその粗みじん切りを混ぜ、8等分する。
- のりの小麦粉を水で溶く。
- 春巻きの皮を半分に切り、春巻きの皮の手前に(2)の具をのせ、ふちに(3)ののりを塗って巻き、軽く押さえて平らにする。
- ホットプレートを180度に熱し、少し多めの油を入れ、(4)の棒ギョウザを並べて焼き、焼き色がついたら裏返して焼き、器に盛る。
ポイント
巻き終わりを下にして焼く。棒ギョウザの周りの油がなくなれば油を足す。