お米のサラダ
放送
•
ごはんメニュー

材料 (2人分)
- 米 (1カップ)
- ツナ缶 (50g)
- ロースハム (50g)
- ピクルス (4本)
- 赤玉ねぎ (30g)
- パプリカ(赤) (1/2個)
- いんげん (30g)
- ブラックオリーブ(種抜き) (5個)
- マスタード (大さじ1)
- 白ワイン酢 (大さじ1)
- バージンオリーブ油 (大さじ5)
- バジル (5枚)
- サニーレタス (2枚)
- 塩 (適量)
- こしょう (適量)
作り方
- たっぷりの熱湯に約1%の塩を加え、米を入れて沸騰してから18分ゆで、ザルに上げてぬめりを水で洗い、水分を取る。
- いんげんは塩ゆでし、冷水に取って5mm幅に切る。
- ツナはほぐし、ロースハム、ピクルス、パプリカは5mm角に切り、赤玉ねぎは5mm角に切って水にさらし、ブラックオリーブは輪切りにし、バジルは粗みじん切りにする。
- ボウルにマスタード、白ワイン酢、塩、こしょうを入れて泡立て器で混ぜ、バージンオリーブ油を少しずつ加えながら混ぜ、バジルを加える。
- (4)に米、いんげん、ツナ、ハム、ピクルス、パプリカ、赤玉ねぎ、オリーブを入れて混ぜ、塩、こしょうで味を調え、冷蔵庫で10分冷やす。
- 器にサニーレタスを敷き、(5)を盛る。
ポイント
米はたっぷりの熱湯に約1%の塩を加えてゆでる。冷蔵庫で10分冷やして味をなじませる。