Logo おしゃべりクッキング保管庫

あじの香味寿司

放送 スパイス&ハーブ
あじの香味寿司

材料 (4人分)

  • あじ(三枚おろし) (3枚(250g))
  • 青じそ (10枚)
  • みょうが (4個)
  • いりごま(白) (大さじ1)
  • 貝割れ菜 (1/2パック)
  • ご飯 (2合分)

漬け地

  • 昆布茶 (小さじ1/2)
  • 薄口しょうゆ (小さじ1/2)
  • すだちの絞り汁 (大さじ1)
  • 油 (大さじ1)

すし酢

  • 酢 (50ml)
  • 砂糖 (30g)
  • 塩 (10g)

作り方

  1. すし酢の酢、砂糖、塩を合わせて溶かしておき、炊きたてのご飯を半切りに取り出してすし酢を混ぜ、粗熱を取る。
  2. あじは血合い骨と腹骨を取り、皮をむいて水洗いし、水気を取って6mm厚さのそぎ切りにする。
  3. ボウルに漬け地の昆布茶、薄口しょうゆ、すだちの絞り汁、油を合わせ、あじを3分つける。
  4. 青じそをせん切りにし、水に落として水気を取り、1cm幅に切る。
  5. みょうがは縦半分に切って小口に切り、貝割れ菜は2cm長さに切る。
  6. (1)のすし飯に青じそ、みょうが、いりごまを混ぜる。
  7. 器に(6)をよそってあじを盛り、貝割れ菜を飾る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: