いんげんと鶏の揚げもの
放送
•
豆が主役

材料 (2人分)
- いんげん (200g)
- 鶏胸肉(皮なし) (50g)
- とうもろこし(冷凍) (60g)
- 青じそ (5枚)
- 片栗粉 (小さじ1)
- 花椒塩(ホァジャオイェン) (適量)
- 揚げ油 (適量)
味つけ調味料
- 塩 (小さじ1/3)
- 酒 (小さじ2)
- 水 (50ml)
- こしょう (適量)
- 片栗粉 (小さじ2)
作り方
- いんげんは2cm幅に切り、青じそはみじん切りにする
- 鶏胸肉、とうもろこしをフードプロセッサーに入れて攪拌し、味つけ調味料の塩、酒、こしょうを加えて混ぜ、水を2回に分けて加えて混ぜ、片栗粉を加えて攪拌する。
- ボウルにいんげんを入れて片栗粉をまぶし、青じそ、(2)を混ぜ合わせる。
- 150〜160度の揚げ油に(3)をスプーンで5cmくらいに取りながら入れて揚げる。
- いんげんが色づいたら取り出して油をきり、花椒塩をふって器に盛る。
ポイント
いんげんに片栗粉をまぶす。150〜160度の揚げ油でゆっくり揚げる。