Logo おしゃべりクッキング保管庫

あさりと海老の煮込み

放送 春の魚介
あさりと海老の煮込み

材料 (2人分)

  • あさり (10個)
  • 酒 (大さじ3)
  • 水 (50ml)
  • むきえび (6尾)
  • 豆腐(木綿) (1/2丁)
  • ほうれん草 (1株)
  • 長ねぎ (1/2本)
  • しょうが(薄切り) (5g)
  • 塩 (適量)
  • 片栗粉 (適量)
  • 油 (適量)

えびの下味

  • 酒 (小さじ1/2)
  • 塩 (小さじ1/4)
  • こしょう (適量)
  • 片栗粉 (小さじ1/2)

煮込み調味料

  • スープ (200ml)
  • 塩 (適量)
  • 砂糖 (小さじ1/3)
  • こしょう (適量)
  • 水溶き片栗粉 (適量)
  • ごま油 (小さじ1/3)

作り方

  1. あさりは砂出しし、殻をこすり合わせて洗う。
  2. えびは背わたを取って塩、片栗粉、水適量でもみ、水で洗って水分を取り、えびの下味の酒、塩、こしょうを加えて混ぜ、片栗粉で下味をつける。
  3. 豆腐は1cm幅の一口大に切り、ほうれん草は3cm長さに切り、長ねぎは1cm幅に切る。
  4. 鍋に油適量を熱し、長ねぎ、しょうがの薄切りを中火で炒めて香りを出し、あさりを加えて炒め、酒、水を加えて強火にし、蓋をして途中で2〜3回混ぜ、殻が開いてきたら、煮込み調味料のスープを加え、味をみて塩を加え、砂糖、こしょう、えび、豆腐を加える。
  5. (4)が沸騰したら中火にして豆腐を崩さないように温め、えびに火が通ったらほうれん草を加え、火を止めて水溶き片栗粉を加えて混ぜ、火にかけてとろみをつけ、ごま油を加えて器に盛る。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: