いわしの天ぷら
放送
•
イワシで健康〜体にいいごちそう〜

材料 (2人分)
- いわし (10尾)
- 青じそ (10枚)
- 塩 (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
天ぷら衣
- 冷水 (100ml)
- 卵黄 (1個)
- 小麦粉 (50g)
- コーンスターチ (20g)
天だし
- だし (200ml)
- みりん (大さじ2 2/3)
- 梅肉 (30g)
- 水溶き片栗粉 (適量)
作り方
- いわしはうろこ、頭、内臓を取り、水で洗い、手開きにして中骨、背びれを取り、身に薄く塩をふる。
- ボウルに天ぷら衣の冷水、卵黄を合わせて溶き、小麦粉、コーンスターチをふるい入れて合わせる。
- 鍋に天だしのみりんを煮立ててアルコール分をとばし、だし、梅肉を加えて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- いわしを元のようにして青じそを巻き、表面に小麦粉をまぶし、(2)の衣をつけ、175度の揚げ油で揚げる。
- 天ぷらを器に盛り、(3)を添える。
ポイント
天ぷら衣にコーンスターチを加えるとカリッと仕上がる。天だしに梅肉を加えて風味をつける。