鶏と餅の中華風炒め
放送
•
簡単スピードメニュー

材料 (2人分)
- 鶏もも肉 (300g)
- 切りもち (3個(140g))
- ピーマン (1個)
- 長ねぎ (1/2本)
- しょうが(薄切り) (5g)
- 油 (適量)
鶏肉の下味
- 塩 (小さじ1/3)
- こしょう (適量)
- しょうゆ (小さじ1/4)
- 酒 (大さじ1)
- 片栗粉 (小さじ2 1/2)
- 油 (小さじ2)
炒め調味料
- 甜麺醤(テンメンジャン) (小さじ2)
- 酒 (小さじ2)
- しょうゆ (大さじ1)
- 砂糖 (小さじ2)
- 酢 (小さじ2)
- こしょう (適量)
- 片栗粉 (小さじ1/3)
作り方
- 鶏もも肉は筋を切って1.5cm角に切り、鶏肉の下味の塩、こしょう、しょうゆ、酒を加えて混ぜ、片栗粉、油で下味をつける。
- 切りもちは6〜8等分に切り、ピーマンは1.5cm角に切り、長ねぎは1.5cm幅に切る。
- ボウルに炒め調味料の甜麺醤、酒、しょうゆ、砂糖、酢、こしょう、片栗粉を合わせる。
- フライパンに油適量を熱し、もちを強火で両面焼いて取り出す。
- (4)のフライパンの余分な油をふき取り、鶏肉を強火で炒めて焼き色がついたら長ねぎ、しょうがの薄切り、もちを戻し入れて炒める。
- (5)にピーマンを入れ、(3)を2〜3回に分けて混ぜ、器に盛る。
ポイント
もちは離して並べ、多めの油で強火でサッと焼く。炒め調味料は2〜3回に分けて加え、香りを出す。