揚げ餅とアジのみぞれ煮
放送
•
お正月のもち料理
材料 (2人分)
- 切りもち (3個)
- あじ(三枚おろし) (2枚)
- 大根 (300g)
- せり (40g)
- 七味唐辛子 (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
煮汁
- だし (500ml)
- みりん (大さじ1)
- 砂糖 (大さじ1 1/2)
- 薄口しょうゆ (大さじ1 2/3)
- しょうゆ (大さじ2)
作り方
- 切りもちは半分に切り、あじは血合い骨を抜き、半分に切る。
- 大根はすりおろし、ザルに上げて余分な水分を取り、せりは2cm長さに切る。
- 175度の揚げ油でもちを揚げ、あじは小麦粉をまぶして色づくまで揚げる。
- 鍋に煮汁のだし、みりん、砂糖、薄口しょうゆ、しょうゆを合わせて煮立て、あじを入れて落とし蓋をし、中火で2〜3分煮る。
- (4)にせり、大根おろし、もちを加え、ひと煮立ちさせて器に盛り、七味唐辛子をふる。
ポイント
もちは中心まで温まり、やわらかく膨らむまで揚げる。大根おろしは煮るとクセが出るので温める程度にする。