小松菜と干し海老の煮込み
放送
•
簡単スピードメニュー

材料 (2人分)
- 小松菜 (300g)
- 干しえび (30g)
- 水 (大さじ4)
- 長ねぎ (1/2本)
- しょうが(細切り) (5g)
- 油 (大さじ1)
- 塩 (適量)
煮込み調味料
- 酒 (小さじ2)
- 水 (300ml)
- 塩 (小さじ1/3)
- こしょう (適量)
- ごま油 (小さじ1/2)
作り方
- 干しえびは分量の水を加え、20分浸けて戻し、戻し汁は取っておく。
- 小松菜は5cm長さに切って葉と軸に分け、長ねぎは縦半分に切って斜め4mm幅に切る。
- 鍋に油を熱し、干しえびを中火で炒め、香りが出たら小松菜の軸を加えて炒める。
- (3)にしょうがの薄切り、長ねぎ、小松菜の葉を加えて炒め合わせ、煮込み調味料の酒、水、塩、こしょう、干しえびの戻し汁を加え、中火で7分煮る。
- (4)の味をみて塩で調え、ごま油を加え、器に盛る。
ポイント
干しえびはしっかり炒めて香ばしさを出す。小松菜と干しえびは7分煮て煮汁にコクと旨みを引き出す。