大根と手羽先のねぎ風味
放送
•
冬の野菜

材料 (2人分)
- 手羽先 (8本)
- 大根 (300g)
- 塩 (小さじ2)
- 長ねぎ (2本)
- しょうが(薄切り) (5g)
- 油 (適量)
煮込み調味料
- 紹興酒 (小さじ2)
- しょうゆ (大さじ1 1/2)
- 水 (1.5リットル)
- こしょう (適量)
- 砂糖 (小さじ1)
- 水溶き片栗粉 (適量)
- ごま油 (小さじ1)
作り方
- 大根は皮をむいて6cm長さ、1.5cm角に切り、塩をまぶして15分置き、水気を絞る。
- 長ねぎの青い部分を取り置いて、白い部分を大根の長さに切る。
- 手羽先の関節の先を切り離し、骨の間に切り込みを入れる。
- 鍋に油適量を熱し、長ねぎの白い部分を中火で焼き色をつけて取り出す。
- 鍋に長ねぎの青い部分を入れ、油適量を加えて中火で炒めて香りを出し、手羽先を加えて焼き色をつけ、しょうがの薄切りを炒め合わせ、煮込み調味料の紹興酒、しょうゆ、水、こしょう、砂糖を加えてひと煮立ちさせ、アクを取って長ねぎの青い部分を取り除き、大根を加えて中火で30分煮る。
- (5)に長ねぎの白い部分を戻し入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、強火にして鍋肌が少し焦げてきたら、ごま油を加えて器に盛る。
ポイント
大根は塩をまぶして余分な水分を出す。長ねぎの青い部分は炒めて香りを出す。