Logo おしゃべりクッキング保管庫

きのこと春菊の鍋

放送 鍋を囲んで
きのこと春菊の鍋

材料 (4人分)

  • 豚ロース肉(薄切り) (200g)
  • しめじ (140g)
  • えのきだけ (70g)
  • しいたけ (6枚)
  • 春菊 (230g)
  • 京揚げ (1枚)
  • 長ねぎ (1本)
  • しょうが(薄切り) (10g)
  • 紹興酒 (大さじ3)
  • しょうゆ (大さじ1)
  • スープ (1.5リットル)
  • 塩 (小さじ1/3)
  • 油 (適量)

みそだれ

  • みそ (大さじ6)
  • 紹興酒 (大さじ5)
  • ラー油 (小さじ4)
  • にんにく(みじん切り) (小さじ2)
  • 豆板醤(トウバンジャン) (小さじ2)
  • 練りごま (大さじ2)
  • 砂糖 (大さじ1)
  • 酢 (小さじ1)
  • 花椒粉(ホァジャオフェン) (小さじ1)

作り方

  1. しめじ、えのきだけは小房に分け、しいたけは石づきを取って半分に切り、春菊は5cm長さに切り、長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
  2. 京揚げは熱湯でゆでて水分を取り、1.5cm幅に切る。
  3. 土鍋に油適量を熱し、長ねぎ、しょうがの薄切りを炒めて香りを出し、紹興酒、しょうゆ、スープ、塩を加え、煮立ったら、きのこ、京揚げを加え、中火で煮る。
  4. ボウルにみそだれのみそと紹興酒を合わせる。
  5. 鍋にみそだれのラー油を熱し、にんにくのみじん切りを弱火で炒め、豆板醤、(4)の順に加えて弱火で炒めて香りを出し、火を止めて練りごま、砂糖、酢、花椒粉を加えて混ぜ、器に取り出す。
  6. (3)の土鍋に豚ロース肉、春菊を加え、火が通ったら取り分け、(5)をつけて食べる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: