鮭と鶏の中華風煮込み
放送
•
サケとサバ

材料 (2人分)
- さけ (200g)
- 鶏もも肉 (100g)
- 玉ねぎ (1/2個)
- 干しえび (20g)
- にんにく(みじん切り) (小さじ2)
- しょうが(薄切り) (5g)
- 油 (適量)
さけの下味
- 酒 (小さじ2)
- 塩 (小さじ1/2)
- こしょう (適量)
- 卵 (1/2個)
- 片栗粉 (大さじ3 1/2)
煮込み調味料
- しょうゆ (小さじ1 1/2)
- オイスターソース (小さじ1)
- 酒 (小さじ2)
- 水 (200ml)
- 水溶き片栗粉 (適量)
- ごま油 (小さじ1)
作り方
- さけはうろこを取り、3cm角に切り、さけの下味の酒、塩、こしょう、卵、片栗粉で下味をつけ、15分置く。
- 鶏もも肉は7〜8mm角に切り、玉ねぎは繊維に逆らって7mm幅に切り、干しえびは戻してみじん切りにする。
- 鍋に油適量を熱してさけを中火で焼き、表面が固まったら取り出す。
- 鍋の油を大さじ1にし、鶏肉を強火で炒め、干しえび、にんにくのみじん切り、しょうがの薄切りを加えて香りを出し、玉ねぎを加えて炒める。
- (4)に煮込み調味料のしょうゆ、オイスターソース、酒、水を加えてひと煮立ちさせ、さけを戻し入れ、蓋をして強火で3分、途中で2〜3回返しながら火を通す。
- (5)の味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を加え、器に盛る。
ポイント
さけは表面だけを焼き固める。干しえびは香ばしい香りがするまで炒める。