サバの大根汁
放送
•
サケとサバ

材料 (2人分)
- さば(三枚おろし) (1枚(180g))
- 大根 (180g)
- 京揚げ (1/3枚)
- 青ねぎ (1本)
- しょうが汁 (小さじ2)
- 干しえび(粗みじん切り) (5g)
- 塩 (適量)
煮汁
- 水 (1リットル)
- 昆布 (10g)
- 煮干し (50g)
作り方
- さばは血合い骨を抜き、縦半分に切って5mm厚さにそぎ切りにし、塩をふって20分置く。
- (1)のさばを熱湯にくぐらせて水に落とし、水気を取る。
- 大根は3cm長さ、1cm幅の短冊切りにし、京揚げは大根ぐらいの大きさの短冊に切り、青ねぎは斜め薄切りにする。
- 煮干しの頭と内臓を取る。
- 鍋に煮汁の水、昆布、煮干しを加えて中火で20分煮る。
- (5)の昆布と煮干しを取り出し、大根、京揚げ、さば、干しえびの粗みじん切りを入れ、中火で5分煮て、塩で味を調え、青ねぎ、しょうが汁を加えて器に盛る。
ポイント
さばは塩をして臭みを抜く。煮干しの頭と内臓を取るとだしに苦味が出ない。