焼き餃子
放送
•
スタミナメニュー

材料 (2人分)
- 豚ひき肉 (150g)
- キャベツ (100g)
- にら (100g)
- ギョウザの皮 (26枚)
- 油 (適量)
味つけ調味料
- 塩 (小さじ1/4)
- こしょう (適量)
- 酒 (小さじ2)
- しょうゆ (大さじ1/2)
- クミンパウダー (小さじ1/3)
- ごま油 (小さじ2)
みそだれ
- みそ (大さじ1 1/2)
- 砂糖 (小さじ2)
- しょうゆ (小さじ2/3)
- 酢 (小さじ2/3)
- ラー油 (小さじ1)
- にんにく(みじん切り) (小さじ2/3)
- しょうが(みじん切り) (小さじ2)
- 青ねぎ(小口切り) (1本)
作り方
- キャベツは熱湯でゆで、水に落として冷まし、フードプロセッサーでみじん切りにして水分を軽く絞る。にらは小口切りにする。
- 豚ひき肉に味つけ調味料の塩を加えてよく練り、こしょう、酒、しょうゆ、クミンパウダーを混ぜ、キャベツ、にら、ごま油を合わせる。
- (2)をギョウザの皮で包む。
- フライパンに油少量を熱してギョウザを並べ、ギョウザが半分つかるまで熱湯を入れて蓋をし、中火で約4分蒸し焼きにする。
- みそだれのみそ、砂糖、しょうゆ、酢、ラー油、にんにくとしょうがのみじん切り、青ねぎの小口切りを合わせ、小皿に入れる。
- (4)の水分がなくなったら、周りから油適量を入れ、強火で焼き色をつけて器に盛り、(5)のみそだれを添える。
ポイント
ギョウザをフライパンいっぱいに並べ、ギョウザの高さの半分まで熱湯を入れる。油を加えたら火を強めて焼き色をつける。