ツナとひじきのうま煮
放送
•
缶詰を使って
材料 (2人分)
- ツナ缶 (1缶(165g))
- 大豆の水煮缶 (1缶(120g))
- ひじき(乾) (20g)
- にんじん (50g)
- 油 (適量)
煮汁
- だし (250ml)
- 砂糖 (大さじ1/2)
- みりん (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
作り方
- ひじきはたっぷりの水に10分つけて戻し、熱湯でサッとゆでてザルに上げる。
- にんじんは3cm長さ、5mm幅に切る。
- 鍋に油適量を熱し、ひじきを中火で炒め、水分がなくなったら、にんじん、ツナ、大豆を加えて炒め、煮汁のだし、砂糖、みりん、しょうゆを加え、落とし蓋をして弱火で10分煮る。
- (3)を器に盛る。
ポイント
戻したひじきは熱湯にくぐらせてクセを取る。ツナ缶の汁を使ってコクを出す。