もやしとアボカドの生春巻き
放送
•
もやしたっぷり
材料 (2人分)
- もやし(細もやし) (200g)
- アボカド (1/2個)
- マヨネーズ (20g)
- バジル(生) (8枚)
- えび (16尾)
- サニーレタス (4枚)
- ライスペーパー (8枚)
- 塩 (適量)
- こしょう (適量)
作り方
- もやしは水洗いして水気をきり、湯に約1%の塩を加えてゆで、ザルに上げて冷ます。
- えびは背わたを取り、(1)の熱湯でゆで、氷水に落として殻をむき、水分を取って4等分に切る。
- アボカドは種を取って皮をむき、ボウルに入れて粗くつぶし、サニーレタスは縦半分に切る。
- (3)のボウルにえび、マヨネーズを入れて混ぜ、塩、こしょうで味を調える。
- ライスペーパーを水に通し、布巾に挟んで余分な水分を取りながら戻す。ライスペーパーにサニーレタス、(4)、もやし、バジルをのせて巻き、器に盛る。
ポイント
もやしは約1%の塩分でゆでる。ライスペーパーは戻しすぎないようにする。