炊き込みごはん
放送
•
料理の第一歩
材料 (4人分)
- 鶏もも肉 (200g)
- にんじん (60g)
- ごぼう (1本(80g))
- しいたけ (3枚)
- 米 (3合)
ご飯だし
- だし (600ml)
- 酒 (小さじ2)
- みりん (大さじ1 1/3)
- 塩 (小さじ1/4)
- しょうゆ (大さじ3)
作り方
- 米にたっぷりの水を加え、手早くかき混ぜて水を捨て、米を手のひらで軽く押すようにしてとぎ、たっぷりの水を加えて洗い流す。これを2〜3回繰り返し、水を加えて底からかき回して水を流す。これを水が澄むまで同様に繰り返し、ザルに上げて水気をきる。
- 鶏もも肉は筋を切って1cm角に切り、熱湯にサッとくぐらせて水に落とし、水気を取る。
- ごぼうはささがきにし、水に落として水気をきり、にんじんは2厚さのいちょう切りにし、しいたけは2mm厚さに切る。
- ボウルにご飯だしのだし、酒、みりん、塩、しょうゆを合わせる。
- 炊飯器に米、鶏肉、にんじん、ごぼう、しいたけ、(4)を入れて炊く。
- 炊き上がりを器に盛る。
ポイント
米はたっぷりの水を加えてかき混ぜ、すぐに水を捨てる。鶏肉はサッと熱湯にくぐらせて霜降りにする。