ホタルイカと春野菜の炒め煮
放送
•
春の海から
材料 (2人分)
- ほたるいか(ゆでたもの) (10杯)
- ゆでたけのこ (1/2本(100g))
- 葉ごぼう (2本)
- ロースハム (4枚)
- ごま油 (適量)
煮汁
- だし (300ml)
- みりん (大さじ1 1/3)
- 砂糖 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ1 1/3)
- 薄口しょうゆ (大さじ1 1/3)
作り方
- ほたるいかは軟骨と目を取り除く。
- ゆでたけのこは、穂先の部分を5cm長さ、3mm厚さの短冊切りにし、根元の太い部分は3mm厚さのいちょう切りにする。葉ごぼうは葉を切り、茎を斜め5cm長さに切り、根を斜め細切りにし、ロースハムは2cm幅に切る。
- 鍋にごま油適量を熱し、葉ごぼうを中火で炒め、ハム、たけのこを加えて更に炒め、煮汁のだし、みりん、砂糖、しょうゆ、薄口しょうゆを加えて落とし蓋をし、沸騰したら弱火にして8分煮る。
- (3)にほたるいかを加えて温め、器に盛る。
ポイント
野菜を炒めて水分をとばして、煮汁を加える。ほたるいかは最後に加えてふっくらさせる。