白身魚の甘辛風味
放送
•
簡単スピードメニュー

材料 (2人分)
- 白身魚 (250g)
- しょうが(細切り) (10g)
- にんにく(みじん切り) (小さじ1/2)
- 赤唐辛子(輪切り) (2本)
- 花椒粉(ホァジャオフェン) (適量)
- 片栗粉 (適量)
- 油 (適量)
魚の下味
- 酒 (小さじ2)
- 塩 (小さじ1/3)
- こしょう (適量)
炒め調味料
- 酒 (小さじ2)
- しょうゆ (大さじ1)
- 酢 (大さじ1)
- 砂糖 (大さじ2/3)
- 水 (大さじ1)
- 片栗粉 (小さじ1)
- ごま油 (小さじ1)
作り方
- 白身魚は2cm角、5cm長さの棒状に切り、魚の下味の酒、塩、こしょうで下味をつける。
- たれの酒、しょうゆ、酢、砂糖、水、片栗粉、ごま油を合わせる。
- (1)に片栗粉をしっかりまぶして余分な粉を落とし、油大さじ2で弱火でじっくり焼き、焼き色がついたら強火にして取り出す。
- 鍋に油少量を熱し、赤唐辛子の輪切りを香りがするまで弱火で炒め、しょうがの細切り、にんにくのみじん切りを軽く炒め、(3)を戻し入れ、(2)を加えて強火でからめる。
- 器に盛り、花椒粉をかける。
ポイント
白身魚はカリッとするまで焼く。赤唐辛子は弱火で炒めて香りと辛味を出す。