Logo おしゃべりクッキング保管庫

ちりめん稲荷

放送 包んで巻いて
ちりめん稲荷

材料 (2人分)

  • 油揚げ(すし揚げ) (6枚)
  • ちりめんじゃこ (40g)
  • 赤唐辛子 (1本)
  • 水菜 (80g)
  • 酒 (大さじ1 1/3)
  • みりん (大さじ1 1/3)
  • しょうゆ (大さじ1 1/3)
  • いりごま(白) (大さじ2)
  • ご飯 (500g)
  • しょうがの甘酢漬け (適量)
  • 油 (適量)

煮汁

  • だし (400ml)
  • 砂糖 (大さじ3 1/2)
  • みりん (大さじ2)
  • しょうゆ (大さじ3)

作り方

  1. すし揚げは斜めに半分に切って開き、熱湯でゆで、ペーパータオルで押さえて水気を取る。
  2. 鍋に煮汁のだし、砂糖、みりん、しょうゆを合わせ、すし揚げを入れて落とし蓋をし、中火で煮汁がほとんどなくなるまで煮て冷ます。
  3. 水菜は5mm幅に切る。
  4. フライパンに油大さじ1、種を取った赤唐辛子を入れて熱し、ちりめんじゃこを中火で炒め、水菜を加えてしんなりしたら、酒、みりん、しょうゆをからめる。
  5. すし揚げの汁気を軽く絞り、ご飯に(4)、すし揚げの煮汁大さじ2、いりごまを加えて混ぜる。
  6. ご飯をすし揚げで包んで器に盛り、しょうがの甘酢漬けを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: