鮭のねぎ生姜煮
放送
•
鮭をおいしく

材料 (2人分)
- さけ (2切れ(200g))
- 豚バラ肉(薄切り) (50g)
- 長ねぎ (1 1/2本)
- しょうが(細切り) (10g)
- 油 (適量)
さけの下味
- 塩 (小さじ1/2)
- こしょう (適量)
- 酒 (小さじ1)
- しょうゆ (小さじ1/2)
- 卵 (1/2個)
- 小麦粉 (大さじ2)
味つけ調味料
- 酒 (小さじ2)
- 水 (100ml)
- オイスターソース (小さじ1/2)
- しょうゆ (小さじ1 1/2)
- こしょう (適量)
- 水溶き片栗粉 (適量)
- ごま油 (小さじ1/2)
作り方
- さけは皮を取って3cm角に切り、さけの下味の塩、こしょう、酒、しょうゆを加えて混ぜ、卵を加えて更に混ぜ、小麦粉を加えて下味をつける。
- 豚バラ肉は1cm幅に切り、長ねぎは縦半分に切って斜め細切りにする。
- 鍋に油大さじ2を熱し、さけを強火で煎り焼き、両面が焼けたら取り出す。
- 鍋に油少量を熱し、豚肉を中火で炒め、長ねぎの半量、しょうがの細切りを加えて強火でしんなりするまで炒め、味つけ調味料の酒、水、オイスターソース、しょうゆ、こしょうを加え、さけを戻し入れて強火で1分煮る。
- (4)に残りの長ねぎを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を加えて仕上げ、器に盛る。
ポイント
さけは身が崩れやすいので、大ぶりに切る。さけは強火で表面だけを香ばしく焼く。