鮭のけんちんうどん
放送
•
鮭をおいしく

材料 (2人分)
- 塩さけ (2切れ(120g))
- 豆腐(木綿) (1/2丁)
- ちくわ (2本)
- にんじん (40g)
- しいたけ (4枚)
- ゆでうどん (2玉)
- 青ねぎ (2本)
- 七味唐辛子 (適量)
- 油 (適量)
うどんだし
- だし (800ml)
- みりん (大さじ2)
- 塩 (小さじ1/2)
- 薄口しょうゆ (大さじ3 1/3)
作り方
- 塩さけは2cm幅に切る。
- 豆腐をペーパータオルにはさみ、軽く重石をして10分置く。ちくわは縦半分に切って5mm幅に切り、青ねぎは1cm幅の小口切りにし、にんじんは3cm長さ、1cm幅の短冊切りにし、しいたけは薄切りにする。
- 鍋に油少量を熱し、豆腐をつぶしながら強火で炒め、水分がとんだら、さけ、ちくわ、にんじん、しいたけを加えて中火で炒める。
- (3)にうどんだしのだし、みりん、塩、薄口しょうゆを加え、煮立ったらアクを取り、うどんを加えて中火で2分煮る。
- 仕上げに青ねぎを加え、器に盛って七味唐辛子をふる。
ポイント
塩さけの塩分で煮汁に旨みを出す。豆腐は軽く重石をして10分置く。