湯葉ごはんの牛乳あん
放送
•
体にいいごちそう〜乳製品〜

材料 (4人分)
- 生ゆば (100g)
- 米 (2合)
- 春菊 (1/2束)
- おろししょうが (適量)
- 塩 (適量)
ご飯だし
- だし (450ml)
- みりん (大さじ1)
- 塩 (小さじ1/4)
- 薄口しょうゆ (大さじ2)
牛乳あん
- 牛乳 (200ml)
- だし (200ml)
- 白みそ (15g)
- 塩 (小さじ1/2)
- 水溶き片栗粉 (適量)
作り方
- 生ゆばは2cm角に切る。
- ボウルにご飯だしのだし、みりん、塩、薄口しょうゆを合わせる。
- 炊飯器に洗い米、ゆば、(2)を入れて炊く。
- 熱湯に塩を加え、春菊をゆでて水に落とし、水気を取って5mm幅に刻む。
- 鍋に牛乳あんの牛乳、だしを中火で煮立て、白みそ、塩を合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- (3)に春菊を混ぜて器に盛り、牛乳あんをかけておろししょうがをのせる。
ポイント
牛乳に白みそを加えてコクをつける。牛乳あんは中火で温めてとろみをつける。