里芋の煮っころがし
放送
•
芋いろいろ
材料 (2人分)
- さといも (10個(500g))
- こんにゃく (1枚)
- 鶏もも肉 (1/2枚)
- ピーマン (2個)
- しょうゆ(仕上げ用) (小さじ2)
- ごま油 (適量)
煮汁
- だし (200ml)
- みりん (大さじ1)
- 砂糖 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ1 2/3)
作り方
- さといもは皮をむいて水で洗い、耐熱皿に並べてラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱し、少し芯が残る程度に火を通す。
- こんにゃくは手で2cm角にちぎり、熱湯でゆでてザルに上げる。
- 鶏もも肉は2cm角に切り、ピーマンは乱切りにする。
- 鍋にごま油大さじ1を熱し、鶏肉を炒めて表面が白っぽくなったら、さといも、こんにゃくを入れて焼き色がつくまで炒め、煮汁のだし、みりん、砂糖、しょうゆを入れ、中火で7〜8分煮る。
- (4)の煮汁がとろりとしたら、ピーマン、仕上げ用のしょうゆを加えて煮つめ、器に盛る。
ポイント
具材の火の通りを均一にするために途中で混ぜる。仕上げ用のしょうゆを加えると香りがよくなる。