つくねの梅風味焼き
放送
•
ワンコインのごちそう

材料 (2人分)
- 鶏ひき肉 (300g)
- 玉ねぎ(みじん切り) (1/2個)
- 水 (大さじ3 1/3)
- 昆布茶 (小さじ1)
- 塩 (小さじ1/2)
- れんこん (100g)
- いんげん (10本)
- 油 (適量)
梅じょうゆだれ
- 梅肉 (大さじ1)
- だし (大さじ3 1/3)
- みりん (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ1 1/3)
- 片栗粉 (小さじ1/2)
作り方
- ボウルに鶏ひき肉、塩を加えて粘りが出るまで混ぜ、水、昆布茶、玉ねぎのみじん切りを加えて更に混ぜる。
- れんこんは縦半分に切り、5mm厚さに切って水で洗い、いんげんは斜め3等分に切る。
- ボウルに梅じょうゆだれの梅肉、だし、みりん、しょうゆ、片栗粉を合わせる。
- フライパンに油大さじ1 1/2を熱し、(1)をスプーンで丸く取って並べ、両面を中火で焼き、ザルに取り出す。
- フライパンに油大さじ1を熱し、いんげんを中火で軽く炒め、れんこんを炒め、(4)のつくねを戻し入れ、(3)を加えてからめ、器に盛る。
ポイント
鶏ひき肉は塩を加えてよく混ぜ、粘りを出す。たれに片栗粉を入れてつくねに味をからませる。2人分445円。