いかの天ぷら
放送
•
イカ料理

材料 (2人分)
- するめいか (1杯(300g))
- しょうが(みじん切り) (10g)
- 長ねぎ(みじん切り) (1/2本)
- 小麦粉 (適量)
- 油 (適量)
- 揚げ油 (適量)
天ぷら衣
- 冷水 (200ml)
- 卵黄 (1個)
- 小麦粉 (100g)
- 片栗粉 (30g)
天つゆ
- だし (200ml)
- みりん (50ml)
- しょうゆ (50ml)
- 水溶き片栗粉 (適量)
作り方
- するめいかは胴を開き、わたと足を取り、胴から軟骨を取って水で洗い、水気をしっかりふき取る。
- いかの胴は両面に斜めに2mm幅に切り込みを入れ、4cm長さ、2cm幅の短冊切りにし、わたは墨袋を取り、足は2本ずつに切り分ける。
- ボウルに天ぷら衣の冷水、卵黄を合わせ、小麦粉と片栗粉をそれぞれふるい入れて軽く混ぜ合わせ、いかに薄く小麦粉をまぶして衣をつけ、175度の揚げ油で揚げる。
- 鍋に油適量を熱し、いかのわたを中火でサッと炒め、しょうがと長ねぎのみじん切りを弱火で炒め、天つゆのだし、みりん、しょうゆを加えて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- イカを器に盛り、(4)を添える。
ポイント
いかの両面に切り込みを入れると油はねせず、やわらかく揚がる。片栗粉を入れることで衣がさっくり揚がる。