Logo おしゃべりクッキング保管庫

温度卵と納豆のうどん

放送 卵料理
温度卵と納豆のうどん

材料 (2人分)

  • 卵 (2個)
  • 納豆(ひき割り) (2パック(90g))
  • 鶏ひき肉 (100g)
  • ゆでうどん(細いもの) (2玉)
  • 青ねぎ(小口切り) (2本)
  • 刻みのり (適量)

温度卵

  • 熱湯 (1リットル)
  • 水 (200ml)

そぼろの味つけ

  • 酒 (小さじ2)
  • みりん (小さじ2)
  • 砂糖 (大さじ1)
  • しょうゆ (大さじ1)

たれ

  • だし (80ml)
  • みりん (大さじ1 1/3)
  • しょうゆ (大さじ3 1/3)
  • 練りからし (小さじ1/2)

作り方

  1. 温度卵を作る。卵は室温に戻しておき、鍋の温度卵の熱湯に水を加えて約80度にし、卵をゆっくり入れ、蓋をして8分置く。
  2. (1)を冷水に落として冷ます。
  3. 鶏ひき肉をフライパンに入れ、そぼろの味つけの酒、みりん、砂糖、しょうゆを加えて混ぜ、中火にかけてそぼろ状になるまで火を通し、ザルに上げる。
  4. ゆでうどんを冷水で洗って水気を取る。
  5. 納豆に(3)を入れ、たれのだし、みりん、しょうゆ、練りからしを加えて混ぜる。
  6. 器にうどんを盛り、(5)をかけ、(2)の温度卵を割ってのせ、青ねぎの小口切り、刻みのりを散らす。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: