サケとしらたきの煎り煮
放送
•
簡単スピードメニュー

材料 (2人分)
- 塩さけ(甘塩) (2切れ(140g))
- 糸こんにゃく (1/2袋(200g))
- ピーマン (2個)
- いりごま(白) (大さじ3)
- 油 (適量)
煮汁
- 酒 (大さじ1 1/3)
- みりん (大さじ2)
- しょうゆ (大さじ2)
作り方
- 塩さけは魚焼きグリルで焼く。
- 糸こんにゃくは水で洗って食べやすい長さに切り、ピーマンは5幅の棒状に切る。
- フライパンで糸こんにゃくを強火で炒めて水分をとばし、油適量を加えてピーマンをサッと炒め、煮汁の酒、みりん、しょうゆを加えて中火でからめる。
- 焼けたさけの身をほぐして骨は取り除き、(3)にいりごまと共に入れてサッと炒め、器に盛る。
ポイント
糸こんにゃくはから煎りして水分をとばす。煮汁をとばしながら糸こんにゃくに味をしみ込ませる。