焼きワンタンのねぎ炒め
放送
•
フライパン一つで

材料 ((4人分))
- むきエビ (24匹(240g))
- 長ネギ (1本)
- ショウガ(細切り) (15g)
- ワンタンの皮 (24枚)
- 塩 (適量)
- カタクリ粉 (適量)
- 油 (適量)
エビの下味(A)
- 塩 (小さじ3/4)
- コショウ (適量)
- 酒 (小さじ1)
- カタクリ粉 (小さじ2)
合わせ調味料(B)
- 酒 (小さじ1)
- 砂糖 (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ2)
- 酢 (大さじ1)
- カタクリ粉 (小さじ1/4)
- ゴマ油 (小さじ1)
作り方
- 長ネギは縦半分に切り、2mm幅の斜め切りにする。
- 合わせ調味料(B)の酒、砂糖、しょうゆ、酢、カタクリ粉、ゴマ油を合わせる。
- むきエビは、塩、カタクリ粉、水少量でもみ、水洗いして水気を取り、エビの下味(A)の塩、コショウ、酒、カタクリ粉で下味をつける。
- ワンタンの皮にエビをのせて周囲に水を塗り、三角に折って余分な皮を中心に寄せて、ひだを取る。
- フライパンに多めの油を入れ、(4)を並べて中火で両面を香ばしく焼き、ショウガの細切りと長ネギを加えて炒め、強火にして(2)を2〜3回に分けてからめ、器に盛る。
ポイント
少し多めの油でワンタンの皮をパリッと焼き上げる。ワンタンの皮がふやけないように、調味料は数回に分けて加える。