フライパンで秋刀魚ごはん
放送
•
フライパン一つで

材料 ((4人分))
- サンマ (4匹)
- シメジ (100g)
- ニンジン (80g)
- 米 (2合)
- 青ネギ(小口切り) (適量)
- ショウガの甘酢漬け (30g)
- 塩 (適量)
- 油 (適量)
煮汁(A)
- だし (2 1/4カップ)
- みりん (1/4カップ)
- 塩 (小さじ1/3)
- しょうゆ (大さじ2 2/3)
作り方
- サンマは頭と尾を切って3等分に切り、内臓を取り除き、水で洗って水気を取り、塩をふって油を熱したフライパンで、両面を中火で焼く。
- ニンジンは3cm長さ、1cm幅の短冊切りにし、シメジは小房に分ける。米は洗ってザルに上げておく。
- 香ばしく焼けたサンマを取り出す。
- フライパンの油をふき取り、シメジ、ニンジンを中火で炒め、洗い米を軽く炒め、煮汁(A)のだし、みりん、塩、しょうゆを加え、サンマを並べて蓋をし、弱火で15分蒸し焼きにし、火を止めて5分蒸らす。
- (4)に青ネギの小口切り、刻んだショウガの甘酢漬けを散らし、サンマの骨を取り除いて混ぜ、器に盛る。
ポイント
サンマは香ばしく焼いて炊き込みにする。ご飯を均一に炊き上げるには、弱火で15分、火を止めて5分蒸らす。