鮎のおろし煮
放送
•
夏の魚介

材料 ((4人分))
- アユ (8匹)
- ナス (2本)
- 大根 (350g)
- 青ネギ(小口切り) (2本)
- 七味トウガラシ (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
煮汁(A)
- だし (2 1/2カップ)
- 砂糖 (大さじ1)
- みりん (大さじ2)
- しょうゆ (2/5カップ)
作り方
-
アユは水で洗ってぬめりを取る。
-
ナスは縦半分に切り、表面に5mm幅に切り込みを入れて3等分に切り、水につけたあと水気をしっかり取る。大根はすりおろして軽く水気をきる。
-
アユに小麦粉をまぶし、175度の揚げ油で揚げて取り出し、ナスは皮目から入れて揚げる。
-
鍋に煮汁(A)のだし、砂糖、みりん、しょうゆを合わせて煮立て、アユ、ナスを入れ、落とし蓋をして中火で2〜3分煮て、大根おろしを加えて温める。
-
器に盛り、青ネギの小口切りを散らし、七味トウガラシをふる。
ポイント
アユを揚げて煮汁に香ばしさを出す。大根を加えたら、温めるくらいで火を止める。