かき揚げ丼
放送
•
和洋中の丼

材料 ((4人分))
- 小エビ(むきみ) (100g)
- ホタテ貝柱 (6個)
- ソラマメ (10さや)
- ご飯 (適量)
- 塩 (適量)
- 小麦粉 (適量)
- 揚げ油 (適量)
- ゴマ油 (適量)
衣(A)
- 冷水 (1/2カップ)
- 卵黄 (1個)
- 小麦粉 (60g)
- カタクリ粉 (40g)
丼つゆ(B)
- みりん (1/2カップ)
- だし (1 1/2カップ)
- しょうゆ (1/2カップ)
作り方
- エビは背ワタを取り、ホタテは塩水で洗って水気を取り、1.5cm角に切り、ソラマメは薄皮をむく。
- ボウルに衣(A)の冷水、卵黄を合わせて溶きほぐし、小麦粉とカタクリ粉をふるい入れて混ぜる。
- 鍋に丼つゆ(B)のみりんを入れて中火にかけ、アルコール分がとんだら、だし、しょうゆを加える。
- ボウルにエビ、ホタテ、ソラマメを合わせ、小麦粉を薄くまぶして(2)の衣が全体にからむ量を加える。
- 揚げ油に1割のゴマ油を加えて175度に熱し、(4)を鍋肌に添わせて入れて揚げる。
- 器にご飯をよそい、(3)を適量かけ、かき揚げを(3)にくぐらせ、ご飯にのせる。
ポイント
冷水で衣を作り、カリッとさせる。揚げ油にゴマ油を加えて香ばしい風味をつける。