鯛ご飯
放送
•
ご飯メニュー

材料 ((4人分))
- 鯛(造り用) (1匹分(500g))
- ニンジン (40g)
- ゆり根 (80g)
- 薄焼き卵(せん切り) (2枚)
- 木の芽 (適量)
- 米 (3合)
- 酒 (大さじ2)
- 塩 (適量)
ご飯だし(A)
- だし (3 1/2カップ)
- みりん (大さじ1)
- 塩 (小さじ1)
- 薄口しょうゆ (大さじ1)
- しょうゆ (大さじ1)
作り方
- 鯛は腹身の方を適当な大きさに切り、魚焼きグリルで香ばしく焼く。
- ゆり根はほぐして大きいものは切り、ニンジンは5mm角に切る。
- ボウルにご飯だしAのだし、みりん、塩、薄口しょうゆ、しょうゆを合わせる。
- (1)の身をほぐし、残りの鯛は3mm厚さのそぎ切りにし、薄く塩をふって5分置く。
- 土鍋に洗い米、(3)を入れ、焼いた鯛、ゆり根、ニンジンを加えて強火にかけ、沸騰したら弱火にして12〜14分炊き、火を止めて10分蒸らす。
- (5)に薄焼き卵のせん切りを散らし、(4)を並べて酒をふり、弱火にかけて蒸らして鯛に火を通し、木の芽を散らす。
ポイント
鯛の身の半分は香ばしく焼いて、だしにコクを出す。残りの鯛の身は最後に加えてふっくらと火を通す。