蒸し寿司
放送
•
今夜は2人で・・・

材料 ((2人分))
- 米 (2合)
- 昆布 (5cm角1枚)
- ホタテ貝柱 (6個)
- 酒 (大さじ1 1/3)
- しょうゆ (大さじ1 1/3)
- 薄焼き卵(せん切り) (4枚)
- しらす干し (80g)
- ショウガの甘酢漬け (100g)
- 木の芽 (適量)
- 油 (適量)
すし酢(A)
- 酢 (大さじ4)
- 砂糖 (30g)
- 塩 (10g)
作り方
- ボウルにすし酢Aの酢、砂糖、塩を混ぜ合わせて溶かす。
- 炊飯器にザルに上げて置いた洗い米を入れて水加減をし、昆布を加えて炊き、炊きたてのご飯を半切りに移し、(1)のすし酢を加えて切るように合わせる。
- ホタテ貝柱は横半分に切り、油を熱したフライパンで両面を香ばしく焼き、酒、しょうゆを加えて照り焼きにし、取り出して粗くほぐす。
- すし飯にホタテを混ぜて器に盛り、薄焼き卵のせん切りとしらす干しをのせ、蒸気の上がった蒸し器に入れて2〜3分温める。または、電子レンジにかける。
- (4)に刻んだショウガの甘酢漬け、木の芽を散らす。
ポイント
炊きたてのご飯にすし酢を加えて、切るように合わせる。ホタテ貝柱は焼き色がつくまで触らない。