海鮮おこわ
放送
•
今夜は2人で・・・

材料 ((2人分))
- もち米 (1 1/2カップ)
- 干しエビ (20g)
- ホタテ貝柱 (4個)
- 鮭(皮なし) (80g)
- ズワイガニの身 (100g)
- 万能ネギ(小口切り) (3本)
海鮮の下味(A)
- 塩 (適量)
- コショウ (適量)
- オイスターソース (小さじ2)
- カタクリ粉 (小さじ1)
- ゴマ油 (小さじ1)
もち米の下味(B)
- ゴマ油 (小さじ2)
- 塩 (小さじ2/3)
- コショウ (適量)
- オイスターソース (小さじ1)
作り方
- もち米は洗って30分水に漬け、水気をきって耐熱皿に広げ、ひたひたに水を入れて粗く刻んだ干しエビを散らし、ラップをしっかりかぶせ、600Wの電子レンジで8分加熱する。
- ホタテ貝柱は4等分に切り、鮭は6〜7mm厚さのそぎ切りにする。
- (2)をボウルに入れ、海鮮の下味Aの塩、コショウ、オイスターソースをもみ込み、カタクリ粉、ゴマ油で下味をつけ、2等分する。
- (1)をボウルに入れ、もち米の下味Bのゴマ油を混ぜ、塩、コショウ、オイスターソースで下味をつけ、ズワイガニの身を混ぜ、2等分する。
- 器に(4)の半量をのせ、その上に鮭とホタテをのせ、残りのご飯を重ね、蒸気の上がった蒸し器に入れて約15分蒸す。
- (5)を取り出して万能ネギの小口切りを散らす。
ポイント
もち米は平たい耐熱皿に広げ、2重ラップし、電子レンジにかける。熱いうちにゴマ油をかけて味を均一に。