Logo おしゃべりクッキング保管庫

年越し天ぷらそば

放送 年越しそば
年越し天ぷらそば

材料 ((4人分))

  • ソバ (4玉)
  • エビ (8匹)
  • のり (1枚)
  • 焼きカマボコ (1/3本)
  • 長ネギ(小口切り) (1本)
  • 七味トウガラシ (適量)
  • 小麦粉 (適量)
  • 揚げ油 (適量)
  • 塩 (適量)

だし(A)

  • 水 (2リットル)
  • 昆布 (20g)
  • カツオ節 (40g)
  • 雑節 (20g)

天ぷら衣(B)

  • 卵黄 (1個)
  • 冷水 (1カップ)
  • 小麦粉 (120g)
  • カタクリ粉 (20g)

かけだし(C)

  • だし (1.4リットル)
  • みりん (大さじ2)
  • 砂糖 (大さじ1)
  • 塩 (小さじ1)
  • 薄口しょうゆ (2/5カップ)

作り方

  1. 鍋にだしAの水、昆布を入れて中火弱で10分熱し、沸騰しかかったら昆布を取り出し、軽く煮立ててカツオ節と雑節を加えて火を弱め、アクを取りながら8分煮て、ペーパータオルで漉す。
  2. (1)をかけだしCの分量に量り、みりん、砂糖、塩、薄口しょうゆを合わせて煮立て、湯気が上がるくらいの火加減で10分煮る。
  3. エビは殻と背ワタを取って塩水で洗って水気をふき、尾の先を切り、腹側に5ヶ所切り込みを入れ、指で押さえてまっすぐに伸ばす。
  4. ボウルに天ぷら衣Bの冷水、卵黄を入れて混ぜ、ザルで小麦粉とカタクリ粉をふるって加え、サックリと混ぜ、小麦粉をまぶしたエビにつけ、170度の揚げ油で揚げる。のりも半分に衣をつけて揚げる。
  5. ソバはゆでて温め、器に入れて(2)をかけ、エビとのりの天ぷら、焼きカマボコ、長ネギの小口切りを盛り、七味トウガラシを添える。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: